3Mix療法は、歯をむし歯にしてしまう原因の菌をお薬をつめて殺すことにより、なるだけ歯を削らずにすむ方法です。
今まではむし歯を削り取ることによって、むし歯菌を退治していました。3Mix療法はお薬をぬることによって殺菌し、そのあと再石灰化を期待する方法です。
この方法だと大きく歯を削らずに、詰め物の大きさが小さくて済みますよ。手足にできた傷を塗り薬でなおすような感覚です。部位や大きさによっては適応症でない場合があります。
また当院ではレーザーによってむし歯の菌を殺菌する方法をとっています。
レーザーはあらゆるところに当てることができ、無菌的な治療が可能です。
このことは治療期間を短縮させるだけではなく痛みも少なく歯を削る範囲も少なくすることができます。
マスメディアにより痛くない虫歯の治療方法がたくさん紹介されてきましたが、初期の虫歯にしか適応されませんので注意が必要です。
■ 3Mix-MP法に対する、日本歯科保存学会の公式見解(2008年6月)
1)使われているそれぞれの薬剤は医薬品として認可されているが、これらの薬剤を混合したものは、医薬品として認可されていない。
2)薬剤を混合して使用する場合は一定の基準を満たす必要がある(医薬品製造販売指針)。3Mix-MPは指示された試験等の一部を行っているのみである。
3)同時に2つ以上の薬剤を与えた場合、それらの薬の間に相互作用が生じ、思いがけない効果や有事・副作用が発生する可能性がある。したがって、3Mix-MPは、歯科領域に応用した時、相互作用の発現が危惧されるため、保存領域の治療に常用する薬剤として現状では容認し難い。
4)使用するのであれば、患者に以上の事を説明し同意を得るべきである。また、適応症例についても、従来から使用されている薬剤の適応症を順守しながら選択すべきである。
| RSS |
院内ニュース : 痛くない虫歯治療 3Mix療法