


インプラント治療には数多くの種類がありますので、治療を行う前にはそれぞれの特徴について詳しく説明させて頂きます。その中で、患者様ご自身が一番納得頂ける方法を選択させて頂いております。
安全にそして確実にインプラント治療を提供いたします。


■当院で行っているインプラント最新治療→こちらから
ブローネマルクタイプインプラント(2回法インプラント)
あらゆるお口の状態に対応することができます。インプラントを埋める場所によっては、埋めるための歯ぐきの内側にある骨の幅が足りず、インプラント治療を行うためには、骨の移植や幅を増大させる必要があります。この場合は他の手術を併用しながらインプラント治療を行います。
現在各社から、様々な種類が発表されていますが、基本的なコンセプトは変わりません。
1回法インプラント(ITI プラトン AQB)
1回法のインプラント手術はあごの骨が十分にある方に行え、比較的簡単な手術法です。2回法とちがい、インプラント植立手術後からお口の中にインプラントが露出してあり、土台を立てる手術と費用が省けます。しかし骨が十分に無いときは適応ではありません。
■当院で行っているインプラント最新治療→こちらから